【バイナリーオプション】自分の手法が得意とする相場を見極めろ!

みなさんも色々なトレード手法を使っていると思いますが
その手法が全ての相場で使えると、勘違いしていませんか?
今回は、自分の手法が得意とする相場を見極めることの重要性について解説します
これができるようになると、バイナリーオプションの勝率がグンと高まるので、ぜひご覧ください
■目次
1 自分の手法が得意とする相場を見極めろ!
①勝敗を分ける原因を探れ
②自分の手法が得意とする相場
③手法はシンプルでも良い
2 まとめ
1 自分の手法が得意とする相場を見極めろ!

①勝敗を分ける原因を探れ
同じ手法を使っていても、勝てる場合と負ける場合があります。
例として、前日の最高値・最安値での反発を狙ったライントレードで説明します。

上の画像は、前日の最高値での反発を狙ったライントレードを想定したもので、この場合は勝っています。
一方、下の画像は、前日の最安値での反発を狙ったライントレードを想定したもので、この場合は負けています。

このように、前日の最高値・最安値での反発を狙ったライントレードでも、「勝つとき」と「負けるとき」があります。
しかし、負けているポイントがあるからといって、その手法が使えないというわけではありません。
負けているポイントだけ回避すれば良いのです。
そのためには、「勝つとき」と「負けるとき」を比較して、勝敗を分ける原因を探っていくことが重要です。
どういう相場の時に勝てるのかに注目すると、いろいろと気づくことがあると思います。
②自分の手法が得意とする相場
たとえ良い手法であっても、24時間どんな相場でも勝てるというわけではありません。
なので、自分の使っている手法が得意とする相場を知っておく必要があります。
一気に急上昇する相場、ゆっくりと下落していく相場など、さまざまな場面で手法の有効性を確認することで、自分の手法が得意とする相場がわかるようになるはずです。
もちろん、これはライントレードに限った話ではなく、RSIやMACD、ボリンジャーバンドなどのインジケーターを使ったトレードでも同じです。
あともうひとつ、ドル/円なら勝てるのに、豪ドル/円だと負けるといった感じで、通貨ペアとの相性がある場合もあります。
こういった場合は、自分の手法と相性の良い通貨ペア・相場に絞ってトレードすることが重要です。
③手法はシンプルでも良い

手法については、別に複雑である必要はありません。
手法が効くかどうかは、そのポイントを大衆が意識しているかどうかで決まります。
なので、あまり複雑すぎる手法だと、誰もそのポイントに気づかない可能性もあるので、大衆が意識しやすいシンプルな手法の方が良いと思います。
シンプルな手法でも良いので、その手法が得意とする相場を見極めることが一番重要です。
2 まとめ

今回は、自分の手法が得意とする相場を見極めることの重要性について解説しました
みなさんも、自分の手法が得意とする相場を見つけて、常勝トレーダーを目指してください‼︎
このサイトでは、バイナリーオプションで勝つための情報をたくさん発信しています。
もし良かったらブックマークして、他の記事も見ていただけたらと思います。
また、今回の記事やバイナリーオプションの手法について、もっと詳しく知りたい方は、下記LINEまでご連絡ください。
